東化工現:高岡事業所
鐵興社現:酒田工場
東芝電興現:小国工場
東北
振興化学現:南岩手事務所、伊達事務所
1927
電気金融(株)として設立
1929
商号を日本電興(株)に改称
1951
商号を東化工(株)に改称
1953
富山県片貝川水系に片貝谷発電所完成
* 1993年に北陸電力(株)へ譲渡
1961
鋳鋼品の生産開始
1966
岩手県松尾村(現 八幡平市)にて国内初の商業用地熱発電所となる松川地熱発電所の運転開始
* 2003年に東北水力地熱(株)(現 東北自然エネルギー(株))に譲渡
1966
合金鉄部門を分離・独立し、東芝合金鉄(株)を設立
1967
合金鉄部門を分離・独立して、フェロアロイ工業(株)を設立
1968
日本フェロアロイ(株)現:酒田工場、小国工場
フェロアロイ工業(株)と東芝合金鉄(株)が
合併し、日本フェロアロイ(株)発足
1969
日本重化学工業(株)
東化工(株)と日本フェロアロイ(株)が
合併し、日本重化学工業(株)発足
1970
北九州市にフェロクロムを生産する九州工場完成
* 1998年生産終了
東北重化学工業(株)と資本および技術提携を締結
1970
東北重化学工業(株)に改称
日本重化学工業(株)と資本および技術提携を締結
1975
日本重化学工業(株)
東北重化学工業(株)を吸収合併